「【岡山勤務】建物設備管理/完全週休2日制/ワークライフバランス重視」の求人内容
求人情報
| 仕事の内容 |
■職務の特徴: ・同社は、建物管理関連の全サービスを、一貫して提供しています。 そのため、顧客の課題を聴き取り、管理業務内容を効率化することが出来る為、顧客から信頼されているというやりがいを感じられます。 ・同社には、高い専門技術を持ったスペシャリストが集まっており、現場で先輩から直接学びながら実践的に知識やスキルを身につけることが可能です。会社が資格取得のための勉強も支援しているなど、前向きな気持ちで挑戦する方が、成長していくことが出来る環境です。 ■特徴、魅力: ・同社はグループ内で唯一の設備管理専門会社であり、ビルや工場等を対象に1つの建物をトータルで管理することを強みとしています。 この強みを活かし、国内のグループ拠点の様々な建物(オフィスビル、工場、研究所等)に対して、設備管理やエンジニアリング(工事)を中心とした各業務を、既設顧客へのサービスメニューの拡大、アウトソーシング化の推進、運営スキームや人材交流の提案拠点の各種課題のコンサルティングをしながら受託推進しています。 ・研修制度や資格取得支援制度が充実…効率的な建物管理の提案のためには幅広い分野の知識が必要です。 同社には専門知識を持つスタッフが多く在籍しています。 資格取得に向けた勉強会も定期開催されており、 様々な角度から成長をバックアップできる環境があります。 ・正当な評価を実施…設立から20周年とまだ歴史も浅く、中途採用も積極的に実施しています。 新卒/中途に関わらず、意欲的に業務に取り組み、実績を上げた方は管理職へ登用していきます。 主事・係長・課長へと入社年月ではなく、実力に合わせたキャリアアップが可能です。 tenshoku/sekkei/office |
|---|---|
| 求める人材 |
■必須条件: 施工管理や設備管理など、技術系業務の実務経験 ■歓迎条件: 第三種電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、施工管理技士(管工事・電気工事・建築)、建築士 |
勤務地 | 岡山工場:岡山市東区 ※将来的に転勤の可能性があります(国内) |
| 年収 |
380万円~430万円(残業手当:有) 207,500円~226,800円 基本給:206,500円~226,800円 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
| 勤務時間 | 8:45~17:30 (所定労働時間8時間) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※勤務地により多少時間帯の前後あり ※約3ヶ月に1回、宿直もしくは宿日直勤務あり |
| 休日休暇 |
完全週休2日制(かつ土日祝日) 休日日数126日 年次有給休暇(入社6ヶ月経過後11日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ※休日出勤の場合は代休取得可能 |
| 待遇福利厚生 |
【雇用形態】 正社員 【待遇・福利厚生】 通勤手当:通勤交通費全額実費支給(上限なし) 寮社宅:寮・社宅制度※入社時に規定に基づき判断及び転勤社宅 社会保険:補足事項なし 退職金制度:65歳までの再雇用制度あり(定年:60歳) 【教育制度・資格補助補足】 ■階層別研修/経営理念研修等 ■各種研修制度 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■財形貯蓄、保養所、労働組合による共済制度(冠婚葬祭の際にカタログギフト進呈等)、育児休業(実績あり)、勤続表彰 ■役職手当、宿直手当 ■資格手当: 5千円:建築物環境衛生管理技術者、第1,2,3種電気主任技術者、エネルギー管理士、1建築士、1級施工管理技士(電気・建築・管) 3千円:2級建築士、2級施工管理技士(電気・建築・管) 1千円:消防設備士甲種、5百円:消防設備士乙種 ■家族手当:配偶者のみ2万円、配偶者+その他扶養…2万5千円、その他扶養のみ1万円 |
| 求人番号 | 8070 |
| 職種名 | 建築設備施工管理【実務経験要・資格歓迎】完全週休二日の大手電機メーカーG |
企業情報
| 企業名 | 企業名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 |
(1)建築物・建築設備・構築物・外溝施設などの保守、清掃、警備業務の請負 (2)防犯、防災、救急、安全、環境保全に関する、設備機器、システム等の開発、製造、販売、賃貸および製造の請負 (3)建設工事の企画、調査、測量、設計監理、施工管理の請負 (4)セキュリティに関する情報処理、その他情報サービス業に関する業務 (5)貨物運送取り扱い業ならびに貨物自動車運送業 熱供給業 (6)不動産の賃貸、仲介、斡旋、保守、監視、コンサルティング及びこれらに関するマネジメント など |
転職事例のご紹介
入社までの流れ
経験豊富なキャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。面談を通してあなたのご要望をしっかりとお伺いし、今後のキャリア形成や市場動向を踏まえ、最適な企業をご紹介させていただきます。
-
1.エントリーフォームからご相談ください
転職支援サービスのご利用は、ご登録から始まります。
まずは「転職設計事務所」のお申込みフォームにて、ご氏名、ご住所、ご連絡先などをお知らせください。 -
2.キャリアアドバイザーと面談
業界に精通した専任のキャリアアドバイザーがあなたに最適なキャリアプランを一緒に考えます。面談をさせて頂いた上で、希望にあてはまる求人をできるだけ多くご紹介します。
※地方にお住まいの方は、お電話などでの面談も実施しております。お気軽にご相談ください。 -
3.応募・書類選考・面接
応募したい企業が決まったら、あなたの意思をしっかりと確かめた上で、キャリアアドバイザーが企業にご推薦します。また、面接日の調整や条件交渉なども、あなたに代わって行います。
-
4.内定・入社!
入社日の調整や、円満退社のための手続きのアドバイスなども、キャリアアドバイザーにお任せください。
企業インタビュー
1分でエントリー!求人問い合わせフォーム
下記のフォームに問い合わせ内容を記載の上、
送信ボタンを押してください。
弊社担当者から1営業日以内に
ご連絡を差し上げます。
問い合わせ案件名:【岡山勤務】建物設備管理/完全週休2日制/ワークライフバランス重視(No.8070)


