コメダ珈琲にて
こんにちは、転職設計事務所の松井です。
先日の土曜日にコメダ珈琲に家族で行くことがあり、
ちょっとしたことですが、気付かされたことがありました。
近年、コメダ珈琲は、急拡大しており、4年前の倍ほどの店舗数になっているようです。
わが町の近隣店舗では、顧客層も老若男女問わず、いつも大方満席の状況です。
昭和ど真ん中の世代には、なにか懐かしくもあり、若い世代には、逆に新しいのかも知れません。
もちろん、コーヒーもおいしいですし、フードもいわゆる喫茶店メニューですがおいしいです。
特にコメダ珈琲の宣伝ではございません(笑)
話を先日に戻しますが、席についてメニューを見ていた際に、ふと目にとまる張り紙がありました。
=======================================================================
~学生のお客様へ~
私どもは、今後も皆様の勉強を応援していきたいと思っております。
ただ一点だけお願いがございます。
それは、もっと多くのお客様にコメダ珈琲のファンになって頂けるように、
土・日・祝のAM11:00迄と混雑時のお時間に限り、勉強の自粛をお願いしたいと思っております。
どうかご理解の程、ご協力を宜しくお願いいたします。
=======================================================================
カフェ勉に勤しむ学生向けの張り紙なんですが、なにか優しい表現だなあと思いました。
はじめに、学生の勉強を肯定したうえで、協力をお願いするという表現が、
気付きそうで、気付かない部分だと感心してしまいました。
ファミレスやファーストフード店等で、頭ごなしに、「勉強禁止」や「長時間ご遠慮下さい」等の張り紙はよく見ますが、
先ずは「応援していきたい」と言われると、「協力やむなし、他の時間にまた来よう」と思う学生が大半ではないかと想像します。
我々も転職に関するプロフェッショナルとして、先ずは受け手の思い(転職希望者様や応募先企業様)を大切に考えた上で、
ベストなアドバイスを送れる存在でありたいとあらためて感じました。
転職設計事務所では、先ずは皆様方のご希望を最優先しカウンセリングを実施しておりますので、
ざっくばらんにご要望をお伝え下さい。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
以上