あつあつのスープ
サーモスのスープジャーを買いました。
私はサーモスが大好きで、良いとされるほかの国内メーカーの保温ポットなども使ったことはありますが、結局「冷めにくい」のはサーモスのポットが一番だと思っています。
ほかにも家で使うコップはすべてサーモスの保温カップにしているのですが、夏場はずっと飲み物が冷たいままで最高です。結露もおきないのでコースター要らずですし。
で、スープジャー。アマゾンのレビューで絶賛されていたので買ってみたのですが、お昼に飲む頃にはまああったかいな…程度のぬくもり。他のサーモスに比べるとそんなに良さが分からないなあと感じていたのですが、レビューを読み返してみるとコツがあることが分かりました。
スープを注ぐ前に、5分ほど熱湯を入れておく。それを捨ててからスープを入れる。
このひと手間で保温力が段違いによくなりました。朝7時半に入れたスープが、お昼でも火傷しそうなほどあつあつです。
それと写真のように専用カバーを付けるとさらに保温力が増すもよう。何事もコツが必要なんですね。レビューって大事です。
調子に乗って今日で豚汁4日目なのですが、飽きてきてしまってそれとの闘いであります。
