「【東京勤務】 建築設計/大阪本社の老舗総合建設コンサルタント」の求人内容
求人情報
| 仕事の内容 |
■上下水水処理施設(終末処理場・ポンプ場)、 廃棄物処理施設(ごみ焼却場・最終処分場・し尿処理場) 管理棟等の構造計算、意匠設計、耐震設計及び施工監理業務 ■建設コンサルでの勤務経験はもちろんのこと、 設計事務所・ゼネコン等での建築設計のご経験を生かして頂けます。 |
|---|---|
| 求める人材 |
■一級建築士 ■官公庁案件の設計経験 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
| 年収 | ■年収:500万円~900万円 ※経験・年齢・保有資格により、考慮します。 ■昇給:年1回4月 ■賞与:年2回(7、12月) ※決算賞与(9月)を支給する場合があります。 |
| 休日休暇 | 週休2日、祝日、夏期、年末年始、年次有給、特別休暇(慶弔等) |
| 待遇福利厚生 |
【雇用形態】 正社員 【待遇・福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■定期健診 ■貸付金制度 ■財形貯蓄 ■保養所(和歌山県白浜、マリーナシティ、福岡県百道浜) |
| 求人番号 | 8098 |
| 職種名 | 上下水水処理施設の設計業務【一級建築士】老舗総合建設コンサルタント |
企業情報
| 企業名 | 企業名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 |
これまで新しい技術領域にチャレンジし、総合建設コンサルタントとして、 市民生活の「あなたのすぐそばに」ある社会インフラ整備の調査・設計を行ってきました。 地震や集中豪雨など自然災害は、想定を超える規模となっており、防災・減災への対策は、高度化、多様化しています。増大する老朽化した社会基盤施設の長寿命化対策も、市民の命を守るため継続的に遂行する必要があります。 CIM、三次元設計、ICT、IoT、ドローンを利用した計測など新技術活用による建設関連業の生産革命により、建設コンサルタントは新時代に突入しようとしています。 しかし、AIが進歩しても、技術の中心には「人」がいます。同社は、これからも「人」が中心であることは変わりません。今後とも、「責任・誠実・信頼」を軸として、地域社会振興、市民生活に必要な社会基盤をデザインするため、弊社の技術力を進化させ、安心安全な未来へ「技術でつなぐ」企業としてあり続けます。 |


