「【大阪勤務】建築施工管理■年収600万円〜950万円■環境分野で定評ある売上2兆円の東証一部上場企業」の求人内容
求人情報
| 仕事の内容 |
集合住宅をメインとする『建築施工管理業務』全般をお任せ致します。■採用企業について・約50年前に大手化成品メーカーの住宅部門として発足した、日本を代表するハウスメーカー。現在では、中~大型物件(住宅・非住宅ともに)の設計・施工から国内外における大規模再開発まで、その事業領域は戸建分野以外に大きく拡大しています(連結売上は2兆円を超える規模)。 ・特に、環境関連技術については内外から高く評価されており、ZEBの推進(省エネ・創エネ)をはじめ、様々なテーマに積極的に取り組んでいます。 ・大手設計事務所や大手ゼネコンと異なり、設備技術者が開発・設計のイニシアチブをとることができる点が最大の魅力です。 ・たとえば、同社設備部門OBには、大学教授として活躍している方もおられ、同社の技術研究・開発レベルの高さをうかがい知ることができます。 ■業務詳細: 省エネ建築物の企画構想から基本設計を行い、省エネかつ効率的に建築物の設計を行えるよう技術開発を積極的に行っております。 ■ポイント: 《環境保全やゼロエネ、ZEB等の技術開発や研究・推進を行っております。》 再生可能エネルギーへの取り組みやZEB等に関する技術開発・推進を積極的に行っており、日本国内の建設業界で初めてRE100へ加盟する点など、省エネやエネルギーに対する企業意識の高さは業界トップクラスです。 《最先端技術を駆使した健康をつくる住まいの企画》 "住”関連ビジネスに特化した同社では住まいの場所を提供するだけではなく『家が健康をつくりだす』という新しい価値を提供できるよう、IoTや住まい手の生体データ等を活用し次世代の住宅施設を数年後に発売できるよう研究・開発を進めております。 |
|---|---|
| 求める人材 |
<必須条件>・専門各種学校卒以上・S造またはRC造建築物の施工管理経験10年以上 ・以下資格いずれか -一級建築施工管理技士 -一級建築士 <歓迎条件(あればなお可)>・1級電気工事施工管理技士・建築設備士 |
勤務地 |
大阪府大阪市北区 <最寄駅>各線/梅田駅・大阪駅 |
| 年収 |
600万円 〜950万円 ・昇給:有 ・賞与:年3回(夏、冬※別途決算賞与あり) ・業績に応じて賞与を決定します。 ※年収はご経験・年齢・保有資格によって前後する場合がございます。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 |
9:00~18:00 (所定労働時間7.92時間) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 残業30~40時間/月 |
| 休日休暇 |
有給休暇10日〜20日 休日日数129日 完全週休2日制(土日※第二火曜日は出勤、直前の日曜日休み) 夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 |
| 待遇福利厚生 |
通勤手当(全額支給)、家族手当(福利厚生その他欄参照)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(定年:65歳) ■確定給付企業年金 ■従業員持株 ■資格(検定)祝金 ■表彰 ■慶弔見舞金 ■資格祝金制度 ■住宅資金融資制度 ■企業年金 ■家族手当:配偶者13,000円(扶養義務ありの場合23,000円)、子1名につき2,000円 |
| 求人番号 | 1106 |
| 職種名 | 建築施工管理【一級資格とS/RC造の経験10年以上】売上2兆円の東証一部上場ハウスメーカー |
企業情報
| 企業名 | 企業名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 |
1.住宅、各種建築物、開発事業の企画・設計・施工・請負及び監理 2.不動産の売買・賃貸借・管理及び不動産経営コンサルティング 3.その他関連事業 |


