転職設計事務所|建築事務所が手掛ける転職支援サービス

【更新日:2025年11月08日】
メニュー

「【名古屋】(都市計画分野)シンクタンク・事業コーディネーター/官公庁支援」の求人内容

求人情報

仕事の内容 ■業務概要:
官公庁・自治体の地域課題/資源を見つけ、都市計画や災害復興、PPPなど各分野における政策提案等のコンサルティングや事業化までの支援・実行等の事業コーディネートを行います

■業務詳細:
1. 都市計画分野  都市計画全般、都市再開発、区画整理事業等
2. 災害復興事業分野  防災対策、高台移転等、復興支援等事業、避難訓練、国民保護・危機管理
3. 公共施設・住宅分野  公共施設、公営住宅マネジメント、建築事業
4. 官民連携分野  PPPによる施設・建築設計・マネジメント
5. エネルギー分野  低炭素化社会づくり事業、再エネ導入事業
6. 交通計画分野  地域公共交通網、地域交通運営システム
7. 経済分析分野  地域経済分析・RESUS分析
8. 沖縄振興分野  産業・観光・文化から都市・住宅計画、MICE等各種イベント主催

【配属先情報】
スキルや適性・これまでのご経験に合わせて、上記いずれかの分野のチームに配属となります。チームごとに、チーム長が1名、メンバーが4~6名程所属しているイメージです。20代~50代と、幅広い世代が活躍しています。


tenshoku/sekkei/office
求める人材 <学歴>大学院、大学卒以上

<必要業務経験>
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・都市計画や政策系のシンクタンク・コンサルティング経験
・再生可能エネルギー・省エネルギー事業に携わった経験
・建設事業会社等で建築・土木系事業を担当した経験
・設計事務所等の建築士・建築コンサルタント経験
・公務員として各種行政計画に携わった経験
勤務地 愛知県名古屋市東区 ※地下鉄/久屋大通駅  担当する案件により、週に1度程度出張が生じる場合があります。 <転勤>無
年収 400万円~800万円(残業手当:無) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 ※給与詳細は、経験・年齢を考慮の上、同社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回
勤務時間 <標準的な労働時間> 9:00~18:00 (所定労働時間8時間)(専門業務型裁量労働制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <労働時間区分> みなし労働時間/日:9時間30分
休日休暇 週休2日制
有給休暇10日~20日
休日日数124日

夏季休暇(5日)、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇等特別休暇、介護休暇、産休・育休・子の看護休暇
※基本は土日祝日休み、年2回会社行事で土日に出勤日あり
待遇福利厚生 正社員

<試用期間>3ヶ月
補足事項なし

通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:上限50,000円
家族手当:配偶者
住居手当:地域手当3,0000円~38,000円
社会保険:確定拠出年金制度あり
退職金制度:勤続満4年以上(定年:60歳)

<教育制度・資格補助補足>
OJTによる実践教育となります。

<その他補足>
勤続奨励金制度、リフレッシュ休暇制度、保養所(箱根/志賀高原)、共済会、財形貯蓄、団体保険加入、確定拠出年金
求人番号 8293
職種名 官公庁受託・都市計画分野の事業コーディネーター(建設コンサルタント)【経験要】

企業情報

企業名 企業名非公開
事業内容 官公庁や地方自治体の環境・エネルギー、交通計画、住宅、産業振興、 防災、PPPなどのハード面から地域再生に係る事業、 文化、福祉、イベント等のソフト分野に関する総合シンクタンクであり、提案を事業化するコンサルティング事業会社です。

あなたにおすすめのその他の求人

  • 【急募】【全国】施工管理職(土木分野) ※東証1部上場の建設会社

    ■担当工事内容
    河川、高速道路、鉄道高架橋、トンネル等や上下水道等のインフラ整備の施工管理及びリニューアル工事の施工管理業務を担当していただきます。(海外工事も含む)

    ■詳細:
    土木工事施工現場における工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などを行います。
    ※補足…首都圏を中心とした鉄道関連工事の施工実績が数多くあると共に、社会基盤整備のための構造物を全国で施工しています。

    ■配属部署について:
    同社は支店毎に土木部門があるため、配属支店によって担当するエリア、物件が決まります。

    ■補足:
    ・採用背景:景気回復も有り発注量が増えていることから増員募集です、また官公庁向けの仕事が多いため安定して就業していくことが可能です。
    ・働き方:休日は土日休みですがプロジェクトによって土曜出社有、残業・夜勤も施工管理業務のためそれなりにあります※会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境です。

    tenshokusekkeioffice

    400万円~750万円(残業手当:有) <月給> 235,000円~ 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 <昇給有無...
    全国の支店配属 <勤務地補足> 希望勤務地は考慮します <転勤有無> 有 全国転勤可能な方を求めています...
  • 【福岡】土木施工管理/創業110年の総合建設会社です

    ■概要
    同社が受注した建築物の土木施工管理業務全般をお任せいたします。

    ■詳細
    諸官公庁を中心にしたインフラ土木工事や民間大型土木工事の現場責任者として
    品質・肯定・安全・原価の管理をお任せいたします。

    ■企業の魅力
    ・「フロントバック」という組織体制があります。
    お客様に接するフロント(営業・現場)を最重視し、本部(事務)はフロントを動きやすくするためのバック、そして後方を支える社長はいわばゴールキーパーという位置づけです。
    このように組織したうえで同社は受注した一つの工事に関して、施工管理・設計・営業・事務、関わった全ての社員が一つのプロジェクトチームを組み、チームで取り組みます。
    ・中国・フィリピン等での子会社設立など新しいプロジェクトにも果敢に挑戦しています

    ■同社の特徴
    同社は建築と土木の2本柱で事業を展開しています。創業110年・設立62年を迎え、同社は大きく成長してきました。建築と土木の割合は6対4程度であり、大きく偏った経営ではないのが特徴です。
    1本1本の柱を強く太くする為に、事業の安定化を図るプロジェクトとして、
    社内の評価制度の見直しや、赤字案件を絶対に受注しないなどを推進しています。
    その結果、社員が働きやすい環境が整い、社員のやる気に繋がったと実感を持っています。
    評価制度の一例ですが、細かく評価項目を区切り、点数制度をとっており、半年に1回表彰を実施します。
    半年間で竣工した案件に携わった社員を対象に、優秀な点数を取得した社員を社長賞をはじめとした賞で表彰するシステムがあります。この賞をとる為に仕事を全力でまっとうする社員が多くなり、活気にあふれる環境があります。


    tenshoku/sekkei/office

    400万円~600万円(残業手当:有) ※年収はご経験・年齢・保有資格によって前後する場合がございます。 ■昇給:年1回(8月) ■賞与:年2回(7月・12月) <モデル年収> 400万以上(28...
    九州支店:福岡市博多区  ■転勤有無 当面なし 勤務場所は、支店管轄内の工事事務所。全国的な転勤がありますが地域限定採用もございます...
  • 【転勤無】滋賀県売上・施工実績トップクラスの老舗ゼネコンでの土木施工管理

    土木工事現場において、現場監督や現場代理人として施工が適正にかつ計画的に遂行できるよう、施工計画の策定、工事の品質維持、安全管理など施工管理者としてご活躍いただきます。

    •施工計画の策定
    •工事の品質管理
    •安全管理
    などをお願いします。

    【案件内容】
    •場所:基本的には滋賀県内
    •工期:6ヶ月~2年程度
    •用途
    トンネル工事
    土地造成工事
    上下水道
    橋梁の耐震工事
    など 受賞実績も多数ございます。

    ※現場へは直行直帰が可能です。


    同社は、滋賀県内では土木・建築分野ともに、施工実績・売上高においてNO1の地場ゼネコン。
    平成30年度の売上は170億円。
    建築:土木の比率は4:6くらいの比率です。

    これまでに手掛けた工事物件は、ダム、橋梁、トンネル、道路舗装など土木工事全般に扱っており、重要な工事を請負い、企業としての実績を積み重ねてきました。

    当社が培った独自技術で数多くの特許も取得。
    滋賀県に恵みをもたらす琵琶湖畔を基盤に、関西全域へとネットワークを拡げつつ、滋賀県トップクラスの企業として、長い将来を見据えた事業展開を行っています。

    このような物件を扱えるのは、長年の実績と信頼・技術力があるからです。

    ただし、このような技術だけではなく、同社の考えは、「最も大事なのは人」という考えのもと、社内外問わ「人」を大事にしてきたことも、取引先からの厚い信頼につながっています。


    この数年は働き方改革も実行し、休日なども年間休日103日(2017年度実績)であったり、残業時間も少なく、19時頃が平均です。

    その為、この数年の離職率は5%以下と、売上だけではなく、働く環境が良いのもこの会社の魅力です。


    今回の募集背景は、工事の案件はまだまだあるのですが、案件を取ると社員さんの休日カットや残業が増えてしまうことになり、断っているような状況なので、新しい仲間を求めております。

    皆様に入社して頂くことで、さらに年間休日も増やしたいと考えております。

    転勤は無く、ご自宅から通える支店での勤務となりますので、安定した環境で腰を据えて働きたい方には最適な職場です。

    自己資本金も250億円を超え、今後万が一、不況が来たとしても倒産する可能性が極めて低い指数となっておりますので、ご家族のいらっしゃる方にも転職先としてはベストな職場と言えるのではないでしょうか。


    tenshoku_sekkei_jimusho

    450万-650万...
    本社 / 滋賀県高島市安曇川町 大津本店 / 滋賀県大津市 彦根支店 / 滋賀県彦根市 ※ご自宅から近い所を選んで下さい...

入社までの流れ

経験豊富なキャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。面談を通してあなたのご要望をしっかりとお伺いし、今後のキャリア形成や市場動向を踏まえ、最適な企業をご紹介させていただきます。

  • エントリー

    1.エントリーフォームからご相談ください

    転職支援サービスのご利用は、ご登録から始まります。
    まずは「転職設計事務所」のお申込みフォームにて、ご氏名、ご住所、ご連絡先などをお知らせください。

  • エントリー

    2.キャリアアドバイザーと面談

    業界に精通した専任のキャリアアドバイザーがあなたに最適なキャリアプランを一緒に考えます。面談をさせて頂いた上で、希望にあてはまる求人をできるだけ多くご紹介します。
    ※地方にお住まいの方は、お電話などでの面談も実施しております。お気軽にご相談ください。

  • エントリー

    3.応募・書類選考・面接

    応募したい企業が決まったら、あなたの意思をしっかりと確かめた上で、キャリアアドバイザーが企業にご推薦します。また、面接日の調整や条件交渉なども、あなたに代わって行います。

  • エントリー

    4.内定・入社!

    入社日の調整や、円満退社のための手続きのアドバイスなども、キャリアアドバイザーにお任せください。

1分でエントリー!求人問い合わせフォーム

下記のフォームに問い合わせ内容を記載の上、
送信ボタンを押してください。
弊社担当者から1営業日以内に
ご連絡を差し上げます。

問い合わせ案件名:【名古屋】(都市計画分野)シンクタンク・事業コーディネーター/官公庁支援(No.8293)