転職設計事務所|建築事務所が手掛ける転職支援サービス

【更新日:2025年11月09日】
メニュー

「【リーダー候補/残業月平均20時間/安定した経営基盤】ビックプロジェクトに携われる施工管理職」の求人内容

求人情報

仕事の内容 大規模プラントやビルの解体現場の施工管理職をお任せします。

【ポジション】
工務長補佐~統括工務長
※将来的には総合職として、営業や積算、管理職等に進んで頂くことも可能です。

【具体的な仕事内容】
計画、予定に基づき連業者(下請け業者)様と共に安全第一で施工管理業務を行っていただきます。
★残業月「約20時間」です。
・予算計画立案、解体工事計画書の作成
・工程・安全管理
・工事業者の選定

【案件例】
電力会社の発電所・化学メーカーなどの大型プラント・大手メーカー工場、
商業施設、有名ホテル、公団住宅など。
数万平米に及ぶ大規模な物件が多いです。

★同社の特徴★
【財務力】
物流事業:鉄くず類の港湾運送業の取り扱いシェアは大阪港の70%を占めています。
倉庫事業:数万平米の物流センターの管理・運営による安定した収益を上げています。
解体事業:同社売上約60億のうち約30億円が解体事業の売上です。
上記のように、3事業で成り立っており、安定的な経営を行っております。
その信頼を元に、大手の発注者やスーパーゼネコンからご依頼を多く頂戴しています。

【残業が少ない】月平均約20時間です。
土木工事や建築工事とは違い、工期は約4~5か月のため短いです。案件も関東中心になります。

【高い技術力】
東京支店は現在20名。1995年の開設以来、すでに20年以上の歴史を積み上げています。
ビルが密集する都心部での大規模解体工事など、近隣への安全確保や騒音・
振動対策に最新の注意が必要とされるプロジェクトを得意としており、
スーパーゼネコン各社から高い評価を得ています。

【積極採用】
グループ全体で、平成27、28年は26名が入社するなど、積極的に採用を行っています。
★解体事業においても業績は好調であり、ゆくゆく分社化も目指しており、現在組織力を強化するために、採用に力を入れております。

【解体の役割】
都心部の再開発などが近年活性化してきており、まだまだ老朽化した建物や耐震基準に満たない建物も数多くあります。再開発や建て替えあるいは更地にしての売却等において解体業は必要不可欠です。どうしても花形の建築が注目されがちですが、建築の前準備としての解体の役割は大きくやりがいのある仕事です。
求める人材 【必須】
■建築・土木施工管理技士の資格をお持ちの方。
■案件は問わず施工管理経験をお持ちの方。

【優遇】
■解体工事の施工管理経験をお持ちの方。
勤務地 東京支店 東京都港区
年収 想定年収:500万~650万円 ※前職でのご経験を十分に考慮致します。 
月給:30万~46万
休日休暇 ・月平均労働日数日22.1日
・休日:月6日(土曜2回、日曜)・祝日・年末年始(12/30~1/4)・夏期休暇(4日)
・有給(入社6ヶ月経過後、10日~最高20日)
※年間休日:100日
しっかりと規程の休日を取得できるよう、当社では職種ごと、仕事内容に合わせ、週休日や年末年始休暇の日数を指定しています。
ですから、施工管理であれば、休日は月6日ですが、他の職種よりも年末年始や盆休みが長く、年間休日としては100日取得できるよう規定しています。
待遇福利厚生 正社員(試用期間6ヶ月、試用期間中の待遇に変更はありません)

【勤務時間・待遇・休日】
・勤務時間:裁量労働制(1日7.5時間)※参考8:00~17:00(休憩90分)
・月平均労働日数日22.1日
・休日:月6日(土曜2回、日曜)・祝日・年末年始(12/30~1/4)・夏期休暇(4日)
・有給(入社6ヶ月経過後、10日~最高20日)
※年間休日:100日
しっかりと規程の休日を取得できるよう、当社では職種ごと、仕事内容に合わせ、週休日や年末年始休暇の日数を指定しています。
ですから、施工管理であれば、休日は月6日ですが、他の職種よりも年末年始や盆休みが長く、年間休日としては100日取得できるよう規定しています。
求人番号 6015
職種名 解体工事施工管理【建築or土木の施工管理技士資格要】安定した経営基盤

企業情報

企業名 企業名非公開
企業の業種 建築・土木
事業内容 同社は、1960年に設立。港湾運送業・倉庫業・大規模プラントやビルの解体業を営む会社です。
キャリアアドバイザーからのひとこと 書類選考・面接1回(最大2回)
※とりあえずここの欄に入れてますので、よきにはからってくださいまし。

あなたにおすすめのその他の求人

  • 【大阪本社】斜面設計 ※関西トップクラスの建設コンサルタント

    ■業務内容:
    地圏グループの建設コンサルタントとして、国や地方自治体が整備する社会インフラに関わる下記業務に従事頂きます。
    ・斜面設計
    ※斜面設計とは:地すべり、斜面崩壊、切土工等の斜面安定解析、対策工設計(法枠工、アンカー工、その他)

    ■同社の魅力:
    建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。

    ■就業環境:
    業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は比較的多い業界です。

    450万円~850万円(残業手当:有) <月給> 288,000円~500,000円 基本給:288,000円~500,000円 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性が...
    <勤務地詳細> 本社 大阪府大阪市北区 <勤務地最寄駅> 地下鉄各線/天神橋筋六丁目駅 ※勤務地はご希望を伺った上で決定致します。 ※転勤は当面想定しておりません。...
  • 【浜松勤務】土木工事管理業務■アクトシティ浜松や時之栖などを手掛けた創業100年以上の地場ゼネコン

    ■案件について:
    災害対策や静岡県のインフラ整備を主に行っております

    ■ポイント:
    『就業環境』
    同社は社是である《円満なる事業の遂行》に基づき、同社の事業に関わる全ての人が安心感を持ち長期に渡り良い関係性を築くために欠かせない社内の風通しはとても良く、徹底した安全管理や技術指導などを行っている点や年数だけでなくこれまでの経験等を重視した評価制度を取り入れている同社の就業環境はとても優れていると考えます。

    『技術力』
    同社の技術力はこれまで手掛けてきた案件の集合体で、その技術力は100年以上も前から続く同社の歴史そのもの。その技術力を身につけて頂くために充実した研修制度を設けております。そのような環境での業務経験は建築技術者として大きく成長できると考えます。

    350万円 ~750万円

    ※下限は未経験入社の最低保障給です。経験・年齢・能力を考慮し、優遇します。

    ■手当
    資格手当(一級建築士・技術士1万5000円、他当社基準...
    本社:静岡県浜松市
    ※転勤なし
    ※車通勤OK...
  • 【広島】建築もしくは土木の施工管理/東証一部上場企業/全国に24拠点を構え年間1,500棟以上の木造分譲住宅を供給

    【募集背景】
    兵庫県加古川市で創業し、会社設立からわずか4年で大証二部上場を果たし、現在は東証一部上場。拠点は関東や東海、そして広島、福岡にも構え更なる事業拡大を行っています。今後も、更に拠点を増やしていきたいと考えており組織の強化を図る為人材の募集となります。

    【仕事について】
    自社開発・建売住宅(木造在来工法)の工事監理(建築・土木のいずれか)業務を行っていただきます。

    自社ブランドの木造分譲住宅の施工現場の責任者として、工事の見積り依頼から施工業者の選定・手配を進め、行程・品質・安全・コスト・環境などの管理、また品質管理検査などの立会、そしてお客様への引き渡しまで、全ての工程を管理していただきます。
    また納品後、お客様から不具合や不明点などに関してお問い合わせがあった場合にはアフターサポートへ伺っていただくこともございます。
    (施工図面の作成や建築確認申請などの諸業務はすべてアウトソーシングしています)

    【仕事のポイント】
    ・協力業者は長年取引があるところなので当社の設計を理解していただいておりスムーズな仕事が行えます。

    ・企業の成長の安心感から長く勤務されている方が多数。ベテランの方が多いので入社後のフォロー体制は万全です。着実に経験を積んで頂き成長できる環境です。

    450万円~800万円 ※年収はご経験・年齢・保有資格によって前後する場合がございます。 【年収例】 890万円/課長代理/月給52万円+賞与+時間外+資格手当 760万円/係長/月給45万円+賞与...
    【広島東支店】広島市安佐南区 <最寄駅>各線「広島駅」...

入社までの流れ

経験豊富なキャリアアドバイザーからご連絡させていただきます。面談を通してあなたのご要望をしっかりとお伺いし、今後のキャリア形成や市場動向を踏まえ、最適な企業をご紹介させていただきます。

  • エントリー

    1.エントリーフォームからご相談ください

    転職支援サービスのご利用は、ご登録から始まります。
    まずは「転職設計事務所」のお申込みフォームにて、ご氏名、ご住所、ご連絡先などをお知らせください。

  • エントリー

    2.キャリアアドバイザーと面談

    業界に精通した専任のキャリアアドバイザーがあなたに最適なキャリアプランを一緒に考えます。面談をさせて頂いた上で、希望にあてはまる求人をできるだけ多くご紹介します。
    ※地方にお住まいの方は、お電話などでの面談も実施しております。お気軽にご相談ください。

  • エントリー

    3.応募・書類選考・面接

    応募したい企業が決まったら、あなたの意思をしっかりと確かめた上で、キャリアアドバイザーが企業にご推薦します。また、面接日の調整や条件交渉なども、あなたに代わって行います。

  • エントリー

    4.内定・入社!

    入社日の調整や、円満退社のための手続きのアドバイスなども、キャリアアドバイザーにお任せください。

1分でエントリー!求人問い合わせフォーム

下記のフォームに問い合わせ内容を記載の上、
送信ボタンを押してください。
弊社担当者から1営業日以内に
ご連絡を差し上げます。

問い合わせ案件名:【リーダー候補/残業月平均20時間/安定した経営基盤】ビックプロジェクトに携われる施工管理職(No.6015)